tomihisa

tomihisa (25ページ目)

tomihisa

tomihisa

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 着物
      • 訪問着
        • 新品
        • 美品
      • 小紋
        • 新品
        • 美品
    • 帯
      • 袋帯
        • 新品
      • 名古屋帯
        • 新品
    • 長襦袢
    • 羽織
    • コート
    • 振袖
    • 反物
    • 草履・バッグ
    • 浴衣
    • 襦袢
    • 帯締め
    • 袴
    • 重ね衿
    • バッグ
    • 七五三
    • 小物
    • ショール
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

tomihisa

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 着物
      • 訪問着
        • 新品
        • 美品
      • 小紋
        • 新品
        • 美品
    • 帯
      • 袋帯
        • 新品
      • 名古屋帯
        • 新品
    • 長襦袢
    • 羽織
    • コート
    • 振袖
    • 反物
    • 草履・バッグ
    • 浴衣
    • 襦袢
    • 帯締め
    • 袴
    • 重ね衿
    • バッグ
    • 七五三
    • 小物
    • ショール
  • CONTACT
  • 新品 夏単衣 桜尽くし 着物 正絹“桜を尽くして季節は巡るお洒落小紋の花便り”仕付け糸付 トールサイズ 小紋 5510

    ¥48,000

    “桜を尽くして季節は巡るお洒落小紋の花便り”、桜尽くしを込めた夏単衣の素敵な小紋…トールサイズのお品でございます。 単衣は、“春から夏にかけて”また“秋から冬にかけて”など季節の変わり目などに好んで着用されますが、こちらのお着物は、盛夏の時期にもお召いただける薄手のお品でございます。 落ち着いた蝋色の彩色が誘うこの上ない大人びた艶、全面を覆い尽くす可憐な桜の色模様、正絹素材の滑らかな質感に丸みのフォルムが創り出す心地よい和の温もりは桜小紋ならでは、さぁ!お洒落な貴女の装いの満足度を上げて! 新品未使用・撮影の為だけに着付けた“仕付け糸付/手縫い仕立て”の一枚、お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果を持つ居敷当て付の高級仕立てでございます。 こちらのお着物は、ダルトーンの彩色でモダン創作を意識したデザイン性の高い“桜尽くし”の柄行きを込めております。モダン創作着物は、お洒落を楽しむお召し物として、また和装の幅を広げる意味からも一枚お手元に置かれると重宝します。 全体的には小粋なセンスを感じさせてくれるモダンエレガントなひと品、思わず手が伸びる装い易さも小紋の魅力、日常からお出掛けまで…様々に貴女のお洒落心を満たしてくれること間違いなし。 採寸表 身丈 : 173cm(肩から) 裄 : 69.5cm 肩巾 : 34.5cm 袖巾 : 35cm 袖丈 : 49.5cm 前巾 : 24.5cm 後巾 : 30cm 素材 : 正絹(単衣)衿裏・居敷当ては化繊 折代 : 身丈(内揚げ 前7.5cm・後10cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:0.5cm) 袖丈(3.5cm)

  • 新品 ほていやオリジナル 2way 市松組紐文 紬幾何文様“まるでモダンアート!2way帯でちょっと得した気分!”着物 袋帯 5508

    ¥24,000

    “見て納得!締めて体感!ふたりの自分”、市松組紐文と紬幾何文様を込めた“2way仕様”の袋帯…“ほていやオリジナル”のお品でございます。 象牙色を基調に多彩な色糸で織り出されたアブストラクトなモダンデザイン、それは正絹素材の滑らかさに浮かび上がる“市松組紐文”と“紬幾何文様”の美しさ…意匠に醸し出されるえも言われぬお洒落感は必見の価値あり!柄行のコントラストが創り出す優しい視覚のインパクト、普段使いからお出掛けまで幅広く装いの満足度を叶えてくれることでしょう。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本、“市松組紐文”をお太鼓に見せて、また“紬幾何文”をお太鼓に見せてなど…2way帯ならではのお洒落がお楽しみいただけます。 こちらの帯は、正絹の素材感を活かしながら2way帯の視覚効果にフォーカスした文様を新たな視点でデザイン化しています。しっかりと視覚を捉える意匠力…“お洒落味を楽しむ大人の奥行”として貴女のお気に入りになること間違いなし。 “まるでモダンアート!2way帯でちょっと得した気分!”、和モダンに女性らしさを表現する帯模様、飽きの来ない色柄に思わず締めたくなるあなたのお気に入りとなることでしょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 465cm 素材 : 正絹

  • 美品 唐草 着物“いと美しき着物の世界…古典モダンに和の演出”正絹 袋帯 5507

    ¥22,000

    “古典モダンに和の演出”、唐草模様を込めた素敵な袋帯でございます。 美しい艶を放つシルバーの帯地に織り出された唐草模様のデザインモチーフ、モダンな構図で濃淡状に浮かび上がるその表情は今をときめく創作帯の奥行そのもの、ダイレクトに和装の楽しさを教えてくれるひと品、正に“古典モダンに和の演出”…大人の出で立ちに“さりげないセンスを添えて”、素敵です。 少々の折り跡があるのみの大変状態が良い美品でございます。 こちらの帯は、ライトトーンの彩色で構図の美しさにフォーカスした唐草模様を現代感覚にアレンジしています。お洒落を先取る通好みの一本、斬新な意匠に思わず締めたくなる貴女のお気に入りとなること間違いなし。 唐草文様は、ツル草の茎や葉が絡み合って曲線を描く文様。生命力が強く途切れることなくツルを伸ばしていくことから繁栄・長寿などの意味がある縁起のいい文様です。ギリシア神殿の遺跡で円柱などに見られる草の文様が起源で、シルクロード経由で中国から伝わったとされています。 “いと美しき着物の世界…古典モダンに和の演出”、幅広く装いの満足度を叶えてくれるひと品…是非この機会に。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 432cm 素材 : 正絹

  • 新品 BANKAN SALAMU 唐花 リバーシブル“表と裏で二人の自分…心留める帯のもてなし”着物 正絹 袋帯 5506

    ¥52,000

    “洗練のデザインセンスに心地よい温もり”、BANKAN/SALAMUのリバーシブル/袋帯…唐花を込めたお品でございます。 BANKANは、“株式会社BANKANわものや”が展開する着物のオリジナルブランド。創業以来「もっと自由にきものが楽しめる時代へ」をコンセプトに、次々と新しい和のライフスタイルを提案しています。 SALAMUは、着物作家“藤井勝比琥”を筆頭に、シルクロードの壮大なテーマのもと、古代ペルシャ・ギリシャ・エジプトの文化芸術をモチーフにデザイン化したオリジナル着物を作る職人集団です。 《表面》 正絹の柔らかな帯地を染める楚々とした生成り色の彩色、モダンな構図で多彩に織り出された唐花繋ぎの流線模様、意匠に醸し出されるえも言われぬお洒落、それは職人集団“SALAMU”が照らし出す“古典モダンな和の香り”、素敵です。 唐花は、中国から伝来した文様のひとつ。特定の花を表したのではなく牡丹の花のような唐風の花全般を唐花と呼んでいます。平安時代より公家の衣装や調度品など染織品などにも多く使われてきました。現代でもおめでたい柄として帯や着物などに多く登場します。 《裏面》 渋い光沢を放つゴールドの色糸で織り込まれた華文繋ぎのデザインモチーフ、シンプルなテーマながら古典とモダンが融合したその表情は正に“遥かを臨む大陸の風”、表面とのコントラストがお洒落な装いを幅広くカバーしてくれます。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない“リバーシブル”の一本、表面に裏を返して、また裏面に表を返してなど…両面使いならではのお洒落がお楽しみいただけます。 “表と裏で二人の自分…心留める帯のもてなし”、時には趣変えて、両面帯で奥深いお洒落の醍醐味をどうぞお楽しみください。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 450cm 素材 : 正絹

  • 新品 単衣 BANKAN 織都女 着物“余韻を残し和に染まり行く風の軌跡”正絹 仕付け糸付 トールサイズ お召 5505

    ¥88,000

    “余韻を残し和に染まり行く風の軌跡”、人気“BANKAN/織都女”の創作お召…単衣/トールサイズのお品でございます。 BANKANは、"株式会社BANKANわものや"が展開する着物のオリジナルブランド。創業以来「もっと自由にきものが楽しめる時代へ」をコンセプトに、次々と新しい和のライフスタイルを提案しています。 単衣は、”春から夏にかけて、また夏から秋にかけて”など季節の変わり目などに好んで着用されますが、もともとは一年を通してお召しいただける優れもの、一枚お手元に置かれると重宝します。 楚々とした艶を放つ生成り色と薄萌黄色の濃淡、それは横段状の構図に巧みな色挿しが創り出す“今をときめく洗練の風”、卓越したデザインセンスでエレガントに個性の美を演出するひと品、大人の女性にだけ着こなすことができる極上の味わいをお楽しみいただけます。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた仕付け糸付の一枚、お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果を持つ居敷当て付の高級仕立てでございます。 こちらのお着物は、ライトグレイッシュトーンの彩色でモダン創作を意識したデザイン性の高い柄行きを込めております。装いの満足度を叶えて…モダン創作着物は、お洒落を楽しむお召し物として、また和装の幅を広げる意味からも一枚お手元に置かれると重宝します。 お召は、お召縮緬(おめしちりめん)を省略したもの。織りの着物地の中でも最も高級とされ、光沢と上質なシャリ感が特徴。経糸(たていと)と緯糸(よこいと)に、糸にねじりを加えた撚糸(ねんし)を使い、生地の表面に細かい「シボ」があるため縮緬の名前がついています。お召は紬や木綿と同じ織りの着物ですが、他の縮緬よりもコシが強くシワになりにくいという特性を持ち、着崩れしにくく裾さばきがよいため洒落着に向くとされています。また、生地として織る前に糸を染め、その色糸で生地の色や模様を生み出す先染めの着物で、柄ものには織り生地の凹凸により微妙な陰影の奥行き感があります。 お洒落な感性が活きるハイグレードなひと品、流れるような着物のシルエットがお洒落な貴女に美へと誘う優雅な時の流れを運んでくれること間違いなし、和の日常からお出掛けまで…様々な帯や小物合わせで自分流のコーディネートをお楽しみください。 採寸表 身丈 : 170cm(肩から) 裄 : 70cm 肩巾 : 34.5cm 袖巾 : 35.5cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 23.5cm 後巾 : 29cm 素材 : 正絹(単衣) 折代 : 身丈(内揚げ 前6cm・後9cm) 裄(身頃側:1cm・袖側:1.5cm) 袖丈(3cm)

  • 新品 BANKAN 竹 モノトーン“あぁ!美しきかな…言葉にできない大人びた華”着物 正絹 仕付け糸付 付下げ 5504

    ¥68,000

    “いと美しき創作着物の世界”、モダン和装の幅を広げるBANKANの付下げ…モノトーンのお品でございます。 BANKANは、“株式会社BANKANわものや”が展開する着物のオリジナルブランド。創業以来「もっと自由にきものが楽しめる時代へ」をコンセプトに、次々と新しい和のライフスタイルを提案しています。 静寂の表情を映す趣ある白練色の彩色、縦状の濃淡に日本画のようなタッチで描き込まれた笹竹の一景、シンプルながら笹葉のシルエットが残す優しい視覚のインパクト…それは正に“静寂にこだまする笹擦れの詩”、お奨めです。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付のお品でございます。 こちらのお着物は、モノトーンの彩色でモダン創作の奥行にフォーカスした柄行を込めています。巧みな意匠に醸し出される極上の艶、それは和の感性が創り出す情緒豊かな着物の世界、ほのかな色香を添えて大人を着こなす…素敵です。 付下げは、色無地と訪問着の利点を兼ね揃えており、幅広いシーンで装いを楽しむことができるオールマイティな着物。帯や小物とのコーディネートで、年齢を問わず長くご着用いただけるのも“コストパフォーマンスがいい”と言われる所以です。着物初心者の方にも是非お勧めします。 “あぁ!美しきかな…言葉にできない大人びた華”、人それぞれに想いを感じながら美しい着物に袖を通す至福のひと時…気品漂う仕上がりとその完成度は必見の価値あり! モダン創作着物は、お洒落を楽しむお召し物として、また和装の幅を広げる意味からも一枚お手元に置かれると重宝します。 採寸表 身丈 : 159cm(肩から) 裄 : 68.5cm 肩巾 : 33.5cm 袖巾 : 35cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 25.5cm 後巾 : 31cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前11.5cm・後14cm) 裄(身頃側:2cm・袖側:2cm) 袖丈(7.5cm)

  • 新品 前田仁仙 落款 更紗 着物“ようこそ仁仙更紗の世界へ!永遠に咲き誇る華の如し”正絹 仕付け糸付 訪問着 5492

    ¥58,000

    独特の染色技法で斬新な作品を次々と世に送り出す友禅師“前田仁仙”、更紗文様を込めた落款入りの訪問着でございます。 前田仁仙は、「唯一無二」を制作のコンセプトに、伝統と格式に縛られず常に新しいものを発信し続ける京都の友禅師。仁仙ブランドは、伝統を守りながらもセンスの追求と制作への意気込みで着物の常識を変える作品を数多く世に送り出しています。 丸みある黒を基調に多彩な色味が創り出す艶色の表情、色柄の濃淡に揺らぎを魅せる精微な更紗模様の美しさ、それは豊かな温もりに深みの幻想を描く前田仁仙の世界観、“ようこそ仁仙更紗の世界へ!”、何とも言えない独特の色合いが着物の奥行を一段と美しく際立たせています。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 こちらのお着物は、ディープトーンの彩色で染めの美しさにフォーカスした創作更紗を込めております。斬新にして視線を釘付けにするその意匠性は前田仁仙ならでは…内に秘めた華とともに誰をも惹きつける創作着物の奥深さを存分にお楽しみいただけことでしょう。 更紗は、緞子・金襴・銀蘭・間道・錦・モール・風通などとともに中国の他・東南アジア・インド・ペルシアを起源とする絹織物の呼び名のひとつで、日本では室町時代に中国との貿易により名物裂として伝来しました。また、更紗模様のモチーフは、草花や鳥・獣・人物のほかに幾何学模様など多岐に渡り、特に固定されたものはありません。16世紀末のインドで極上多彩の木綿布をsarasoまたsarassesと呼んだところからついた名と言われています。 彩色の視覚インパクトに美を湛えるその表情は正に“和の幻”、友禅染めに懸ける前田仁仙の深い情熱が誰をも惹き込む幽玄な美しさに描き出されています。 “ようこそ仁仙更紗の世界へ!永遠に咲き誇る華の如し”、洗練されたデザインセンスでエレガントに個性の美を演出するひと品、季節の装いに…大人の女性にだけ着こなすことができる極上の味わいをどうぞお楽しみください。 採寸表 身丈 : 156cm(肩から) 裄 : 65cm 肩巾 : 31.5cm 袖巾 : 33.5cm 袖丈 : 48cm 前巾 : 25cm 後巾 : 29cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前7cm・後9cm) 裄(身頃側:4.5cm・袖側:2.5cm) 袖丈(9cm)

  • 新品 暈し 縦縞 着物 正絹“笑顔の理由は?お洒落小紋で気分を上げる!”仕付け糸付 小紋 5489

    ¥52,000

    “ひと味違う小紋のテイスト”、お洒落な和心を魅せて、縦縞/暈しの素敵な小紋でございます。 藤紫色の彩色が誘うこの上ない温もり、柔らかなグラデーションに浮かび上がる精微な縞のデザインライン、それは暈しの技に馴染みの縦縞が創り出すお洒落着物の粋な奥行、どこか親しみのある表情は小紋ならでは、モダンなタッチで描き込まれた色柄が着物に艶を吹き込むかのような趣で美しい表情を奏でています。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 こちらのお着物は、小紋の親しみ易さにフォーカスした人気の定番柄を和モダンに再デザイン化しております。醸し出されるその表情はお洒落小紋の愉しみそのもの、思わず手が伸びる“お気に入り”となること間違いなし。 ぼかしは、優れた色彩感覚と繊細さが必要とされる染色方法のひとつ、優しい色合いの絶妙なグラデーションがなんとも言えない幻想的な仕上がりを創り出します。 “笑顔の理由は?お洒落小紋で気分を上げる!”、一枚はお手元に置きたい縞小紋、季節の装いに…和の日常からお出掛けまで様々なシーンで貴女のお洒落心を満たしてくれることでしょう。 採寸表 身丈 : 162cm(肩から) 裄 : 67cm 肩巾 : 32.5cm 袖巾 : 34.5cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 24.5cm 後巾 : 30cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前10cm・後13cm) 裄(身頃側:2cm・袖側:2cm) 袖丈(6.5cm)

  • 新品 総刺繍 着物 正絹“過去を投影し心に共鳴する時の余韻”仕付け糸付 訪問着 5488

    ¥148,000

    “誰が為に咲く華…それは過去を投影し心に共鳴する時の余韻”、至極の美しさを湛える豪華総刺繍の訪問着…オリエンタル柄のお品でございます。 落ち着いた黒緑色の彩色に広がるこの上ない大人びた表情、横段状の構図で全面に描き込まれた創作華文のデザインモチーフ、色柄の濃淡に醸し出される“遥かを臨む大陸の風”、それは深みの彩りに生き生きとした鼓動を放つ精微な刺繍の息遣い、シンプルなテーマながら巧みな意匠が誘う艶めいた着物の奥行、卓越した技術に優れた感性と繊細さが創り出す刺繍着物の世界観、総刺繍の贅なれども嫌みのない上品な趣…奥深い大人の装いがお楽しみいただける個性派着物でございます。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 こちらのお着物は、ディープトーンの重厚感に視覚効果を高める繋ぎ柄の創作刺繍を込めています。緻密にして主張し過ぎず…意匠に見え隠れする“さりげないセンス”がとても印象的なお召し物です。 オリエンタル柄は、東洋的な柄の総称。特に欧米諸国から見た東方諸国の風俗・風物などをさし、シルクロードを経由して中国から伝来した唐草模様などはその代表的なものです。 “過去を投影し心に共鳴する時の余韻”、視線を釘付けにする豪華“総刺繍”のひと品、美しいシルエットを演出しエレガントな魅力と深みを備えた大人の着姿を届けてくれること間違いなし。 是非この機会に貴女のお手元に! 採寸表 身丈 : 160cm(肩から) 裄 : 68cm 肩巾 : 33cm 袖巾 : 35cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 25cm 後巾 : 31cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前4cm・後4cm) 裄(身頃側:1cm・袖側:1cm) 袖丈(3cm)

  • 新品 暈し 着物 正絹“麗を湛えて詩を詠むお召に秘めた物語”仕付け糸付 トールサイズ お召 5487

    ¥68,000

    “お召で楽しむ和装の醍醐味”、暈しが入った素敵なお召…トールサイズのお品でございます。 大人びた艶を放つ若菜色と白茶色の濃淡、横段状の構図で全面に柔らかな揺らぎを魅せる精微な和花のデザインモチーフ、それは正に“麗を湛えて詩を詠むお召に秘めた物語”、柄行を微細なコントラストでシンプルモダンに表現したひと品、お召独特のしっとりとした風合いが着物の味わいを一段と馴染みやすい趣に変えています。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 こちらのお着物は、ライトグレイッシュトーンの彩色で意匠の美しさにフォーカスしたデザイン性の高い柄行を込めております。お召の奥行とともに嫌みのないさりげないセンスを表現するのに最適なお召し物です。 お召は、お召縮緬(おめしちりめん)を省略したもの。織りの着物地の中でも最も高級とされ、光沢と上質なシャリ感が特徴。経糸(たていと)と緯糸(よこいと)に、糸にねじりを加えた撚糸(ねんし)を使い、生地の表面に細かい「シボ」があるため縮緬の名前がついています。お召は紬や木綿と同じ織りの着物ですが、他の縮緬よりもコシが強くシワになりにくいという特性を持ち、着崩れしにくく裾さばきがよいため洒落着に向くとされています。また、生地として織る前に糸を染め、その色糸で生地の色や模様を生み出す先染めの着物で、柄ものには織り生地の凹凸により微妙な陰影の奥行き感があります。 ぼかしは、優れた色彩感覚と繊細さが必要とされる染色方法のひとつ、優しい色合いの絶妙なグラデーションがなんとも言えない幻想的な仕上がりを創り出します。 “麗を湛えて詩を詠むお召に秘めた物語”、季節の装いに…誰もが羨望の眼差しで見つめる美しい着姿、お奨めです。 採寸表 身丈 : 167cm(肩から) 裄 : 67.5cm 肩巾 : 32.5cm 袖巾 : 35cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 24.5cm 後巾 : 29.5cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前6.5cm・後6.5cm) 裄(身頃側:3cm・袖側:3cm) 袖丈(5.5cm)

  • 新品 縦縞 寄せ柄 着物 正絹“我が身を振りほどく絣の眼差し”仕付け糸付 しょうざん 生紬 5485

    ¥92,000

    “不変を紡ぐ紬の伝統”、“縦縞と寄せ柄”を込めた“しょうざん紬”…生紬のお品でございます。 しょうざん紬は、新芽の桑の葉を食べて育った蚕の繭が使われています。その繭を座繰で手引きして製糸することで弾力が生まれます。繭から直接糸を引いた生糸を使って織られているため、繊細な風合いが特徴になっています。 生紬の風合いが活きる赤墨色と生成り色の彩色、縦縞の構図で浮かび上がる精微な寄せ柄の美しさ、それは絣の清々しさに馴染みの和柄たちが醸し出す“今をときめく古の風”、伝統絣が紡ぎ出す心地よい温もりは格別!季節の装いに軽くしなやかな着心地と裾さばきの良さは虜になること間違いなし。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 紬は、一般的に糸の状態で染めてから織柄を入れる“先染め”の着物。通常の生地と比べて軽い質感が特徴、また滑らかな地風がシャリ感とともにさらりとした着心地を実感させてくれます。ひと昔前までは普段着とされていましたが、今日ではお稽古ごとや趣味の会、友人との食事など…軽い外出着として様々なシーンで着用されるようになりました。 寄せ柄は、色々な柄がひとつにまとまった模様。花や吉祥文様でまとめたものや植物や道具・動物といった柄を合わせたものなど多種多様で、その数は何万種類にも及ぶと言われ、長い歴史に培われた和の奥深さを感じさせてくれます。 “我が身を振りほどく絣の眼差し”、温かな地風と精巧な絣模様が魅せる紬の世界、柔らかでふっくらとした紬の風合いがお洒落な貴女に極上の着心地を届けてくれることでしょう。 採寸表 身丈 : 159cm(肩から) 裄 : 64cm 肩巾 : 31.5cm 袖巾 : 32.5cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 22.5cm 後巾 : 30cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前6cm・後8cm) 裄(身頃側:2cm・袖側:3cm) 袖丈(4.5cm)

  • 美品 松竹梅 着物“締めて招福!自分流のスペシャル”正絹 袋帯 5480

    ¥22,000

    “締めて招福!”、取って置きはこれで決まり!縁起柄“松竹梅”を込めた素敵な袋帯でございます。 落ち着いた藍媚茶色の色糸で織り出された松竹梅のデザインモチーフ、洒落格子の濃淡にひょっこり覗く愛らしい表情はモダン帯の粋な奥行そのもの、意匠に醸し出されるえも言われぬ心地よい温もり、正に“締めて招福!自分流のスペシャル”はこれで決まり!”、馴染みの吉祥柄を題材に和モダンなセンスで仕上げたひと品、お奨めです。 少々の折り跡があるのみの大変状態が良い美品でございます。 こちらの帯は、正絹の滑らかな艶感に加えて定番の縁起柄を現代感覚にアレンジしています。創作物ならではの視覚を捉えるデザイン力…きっと貴女のお気に入りになること間違いなし。 松・竹・梅・橘・蔦などは着物によく使われるおめでたい柄行き、古典柄ながら丸みを帯びた愛らしい表情が人気で、和モダンな装いにも数多く取り入れられています。 “締めて招福!自分流のスペシャル”、年齢を問わずご着用いただける親しみやすさと幅広いコーディネートをお楽しみいただける装い易さが魅力、さぁ!センスを魅せて素敵な女性を表現してみましょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 445cm 素材 : 正絹

  • 新品 西哲機業謹製 お仕立て上がり品“唐草に想いを込めて…西陣織で福寿を呼び込む”着物 正絹 西陣織 袋帯 5479

    ¥42,000

    京都市上京区の織元“西哲機業謹製”のひと品、唐草を込めた西陣織の袋帯…弊社お仕立て上がり品でございます。 丸みある黒の色地が放つこの上ない高級感、巧みな構図で色を挿すモダン唐草のデザインモチーフ、正絹素材の滑らかな質感に醸し出されるその表情は伝統織に秘められた“古の知恵”そのもの、見事です。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本、弊社にて帯単より丁寧に仕立てたお品でございます。 こちらの帯は、織の美しさをダイレクトに際立たせるデザイン性の高い意匠を込めております。古典モダンな趣で格調高い女性らしさを表現する帯模様…飽きの来ない色柄に思わず締めたくなるあなたのお気に入りとなることでしょう。 唐草は、ツル草の茎や葉が絡み合って曲線を描く文様。生命力が強く途切れることなくツルを伸ばしていくことから繁栄・長寿などの意味がある縁起のいい文様です。ギリシア神殿の遺跡で円柱などに見られる草の文様が起源で、シルクロード経由で中国から伝わったとされています。 “唐草に想いを込めて…西陣織で福寿を呼び込む”、丁寧に織り上げられた上質さは西陣織ならでは…しなやかで気品に満ちた帯姿を叶えてくれる大変貴重なひと品です。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 442cm 素材 : 正絹

  • 新品 単衣 BANKAN モノトーン 着物“兎にも角にもこれ一択!自分磨きの新たな冒険”正絹 仕付け糸付 トールサイズ 小紋 5478

    ¥78,000

    “創作小紋でお洒落を愉しむ”、人気“BANKAN”の素敵な小紋…単衣/トールサイズのお品でございます。 BANKANは、“株式会社BANKANわものや”が展開する着物のオリジナルブランド。創業以来「もっと自由にきものが楽しめる時代へ」をコンセプトに、次々と新しい和のライフスタイルを提案しています。 単衣は、”春から夏にかけて、また夏から秋にかけて”など季節の変わり目などに好んで着用されますが、もともとは一年を通してお召しいただける優れもの、一枚お手元に置かれると重宝します。 大人びた温もりを映す鉛色の彩色、シンメトリーな構図に繋がれたモダン花葉のデザインモチーフ、意匠に醸し出されるえも言われぬお洒落感は格別!洗練のデザインセンスでエレガントに個性の美を演出するひと品、流れるような着物のシルエットがお洒落な貴女に美へと誘う優雅な時の流れを運んでくれること間違いなし 新品未使用・撮影の為だけに着付けた“仕付け糸付/手縫い仕立て”の一枚、お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果を持つ居敷当て付の高級仕立てでございます。 こちらのお着物は、正絹の素材感を最大限に活かしながらもモノトーンの彩色で色柄を現代感覚にアレンジしています。シンプルなテーマながらしっかりと主張するデザイン性…“お洒落を楽しむ”取って置き”の一枚としてぜひ貴女のお手元に。 “兎にも角にもこれ一択!自分磨きの新たな冒険”、さぁ!扉を開いて自分磨きの新たな冒険…様々な帯や小物合わせで自分流のコーディネートをお楽しみください。 採寸表 身丈 : 169cm(肩から) 裄 : 70.5cm 肩巾 : 35cm 袖巾 : 35.5cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 23cm 後巾 : 28.5cm 素材 : 正絹(単衣) 折代 : 身丈(内揚げ 前5.5cm・後8cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:1cm) 袖丈(3cm)

  • 新品 単衣 墨流し 着物 正絹“鳴りやまない和の鼓動…艶めいてミステリアス”仕付け糸付 トールサイズ 小紋 5474

    ¥68,000

    “艶めいてミステリアス!”、おとな色の艶を放つ墨流しの素敵な小紋…単衣/トールサイズのお品でございます。 単衣は、”春から夏にかけて、また夏から秋にかけて”など季節の変わり目などに好んで着用されますが、もともとは一年を通してお召しいただける優れもの、一枚お手元に置かれると重宝します。 縦状の構図で濃淡を映す柔らかな青紫色と紅藤色の彩色、彩りに艶めいた表情を魅せる墨流しの流線模様、それは斬新な感性に培われた創作着物の世界観、シンプルなテーマながら古来の技法を新たな視点でデザイン化したひと品…素敵です。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた“仕付け糸付/手縫い仕立て”の一枚、お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果を持つ居敷当て付の高級仕立てでございます。 墨流し染は、1300年前の平安時代に貴族の遊びとして水に墨を垂らし流れる様を愛でていたことが起源とされています。その後、墨流し模様を和紙へ写し取り和歌を書くようになり、現在では正絹の着物にその加工が用いられる技術が完成しました。 “鳴りやまない和の鼓動…艶めいてミステリアス”、上質な生地感に絶妙な色合いが創り出す和の幻、どこかミステリアスな雰囲気が和モダン香る美しい仕上がりになっています。 さぁ!和に触れて心躍る至福の時間…貴女の満足度を上げてくれること間違いなし。 採寸表 身丈 : 167cm(肩から) 裄 : 67.5cm 肩巾 : 32cm 袖巾 : 35.5cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 24.5cm 後巾 : 29.5cm 素材 : 正絹(単衣) 折代 : 身丈(内揚げ 前8cm・後8cm) 裄(身頃側:1cm・袖側:0.5cm) 袖丈(4.5cm)

  • 新品 単衣 odasho Marie CAILLOU“森の妖精…まるでモダンアート”着物 正絹 仕付け糸付 片身替わり 付下げ小紋 5473

    ¥58,000

    “モダン和装の粋な演出”、ブランド“odasho”/“Marie CAILLOU”の素敵な付下げ小紋…森の妖精をイメージにした単衣/片身替わりのお品でございます。 小田章株式会社は、京都に工房を構える呉服問屋。その歴史は100年を超え、創業以来一貫してアーティスティックなオリジナルに拘りながら、着物を様々な形でプロデュースしています。レンタル着物店などのグループ店舗運営、呉服関連イベントの企画、映画や舞台、メディアやイベントへの衣装協力など、様々な形で事業展開をしています。 単衣は、”春から夏にかけて、また夏から秋にかけて”など季節の変わり目などに好んで着用されますが、もともとは一年を通してお召しいただける優れもの、一枚お手元に置かれると重宝します。 樺茶色と浅黄色の色味でまるでアートのように描き込まれた洗練モダンなデザインモチーフ、片身替わりの構図に広がるえも言われぬお洒落感は“マリイ・カイユ”ならでは、それは正に“創作着物の魅力”そのもの…気品漂う仕上がりがとても魅力的です。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた仕付け糸付の一枚、お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果を持つ居敷当て付の高級仕立てでございます。 パリのグラフィックデザイナー“マリイ・カイユ”デザインのオリジナル着物です。マリィ・カイユのシリーズのきものには物語があり、森の中の妖精をモチーフにした柄はとても斬新…“お洒落味を楽しむ大人の奥行”として貴女のお気に入りになること間違いなし。 付下げは、色無地と訪問着の利点を兼ね揃えており、幅広いシーンで装いを楽しむことができるオールマイティな着物。帯や小物とのコーディネートで、年齢を問わず長くご着用いただけるのも“コストパフォーマンスがいい”と言われる所以です。着物初心者の方にも是非お勧めします。また片身替わりは、着物の背中心から左右に色や柄を変える構図の事。 “森の妖精…まるでモダンアート”、全体的にはセンスを感じさせてくれるエレガントなひと品…人それぞれに想いを感じながら創作着物に身を包む至福のひと時、さぁ!お洒落着物で奥深い大人の装いをどうぞお楽しみください。 採寸表 身丈 : 160cm(肩から) 裄 : 64.5cm 肩巾 : 30cm 袖巾 : 34.5cm 袖丈 : 47.5cm 前巾 : 24.5cm 後巾 : 29.5cm 素材 : 正絹(単衣) 折代 : 身丈(内揚げ 前6cm・後6cm) 裄(身頃側:3cm・袖側:1.5cm) 袖丈(6cm)

  • 新品 単衣 BANKAN 桐竹鳳凰文 着物“時空にこだまする色の余韻”正絹 仕付け糸付 色無地 5469

    ¥42,000

    “時空を投影する色無地の魔法”、桐竹鳳凰文を込めた人気“BANKAN”の色無地…単衣のお品でございます。 BANKANは、“株式会社BANKANわものや”が展開する着物のオリジナルブランド。創業以来「もっと自由にきものが楽しめる時代へ」をコンセプトに、次々と新しい和のライフスタイルを提案しています。 単衣は、”春から夏にかけて、また夏から秋にかけて”など季節の変わり目などに好んで着用されますが、もともとは一年を通してお召しいただける優れもの、一枚お手元に置かれると重宝します。 格調高い納戸色の地に刻まれた気高き鳳凰に桐竹の陰影、それは深みの彩りに桐竹鳳凰文が照らし出す“時空を投影する着物の奥行”そのもの、正に“時代を超えて麗を奏でる”…古典とモダンが融合した独創性が醸し出す情緒溢れる和の世界、素敵です。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた仕付け糸付の一枚、お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果を持つ居敷当て付の高級仕立てでございます。 こちらのお着物は、ブライトトーンの彩色に従来ある桐竹鳳凰文のパターンを新たな視点で再デザイン化しております。馴染みのテーマながらも思わず引き込まれるその完成度は必見の価値あり! 色無地は一ツ紋を入れていただくことにより準礼装としてもお召しになれる趣味性と格式を兼ね備えた着物、アレンジ次第でいろいろな表情を魅せてくれる多様な一枚として、お手元に置かれることをお奨めします。 桐竹鳳凰文は、“古代中国の皇帝が天を祀ると竹の実をくわえた鳳凰が桐の木に舞い降りた”という中国の伝説にちなんだ文様。かつては、天皇専用の文様とされていましたが、現代では自由にアレンジされるようになりました。元来鳳凰は、中国の伝説上の鳥で聖帝が世に出現するときだけ祝いに姿を現したと伝えられています。皇室の衣服や調度品にも多く用いられ、吉祥高貴の文様として尊ばれています。 “時空にこだまする色の余韻”、文様の美しさに照らし出された成熟した大人の女性らしさ、奥ゆかしい気品を感じさせてくれる一枚、お洒落な貴女の装いの満足度を上げてくれること間違いなし。 採寸表 身丈 : 161cm(肩から) 裄 : 64cm 肩巾 : 31cm 袖巾 : 33cm 袖丈 : 49.5cm 前巾 : 22.5cm 後巾 : 28cm 素材 : 正絹(単衣) 折代 : 身丈(内揚げ 前9cm・後11cm) 裄(身頃側:2cm・袖側:2.5cm) 袖丈(5cm)

  • 新品 モノトーン 雪輪 着物 正絹“過去を投影し今を映す忘れがたき和の残像”仕付け糸付 小紋 5466

    ¥48,000

    “いと美しき着物の世界”、人気柄“雪輪”を込めた創作小紋…モノトーンのお品でございます。 丸みある黒の色地全面に陰影を映す艶めいた雪輪のデザインモチーフ、絶妙なコントラストで浮かび上がるその表情は今をときめく創作着物の奥行そのもの、正に“雪輪に標すモノトーンの記憶”…すっきりとしたシルエットと程良い艶感がとても素敵です。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 こちらのお着物は、モノトーンの彩色に従来ある古典柄を新たな視点で和モダンにデザイン化しています。やや強めのインパクトながら程よい主張で、さりげないセンスが印象的に際立つお召し物です。 雪輪は、雪の結晶の輪郭をやわらかな曲線で結んだ円形の模様が特徴。五穀豊穣の意味を持つ吉祥文様としても知られ、円の中に更に模様や柄がある華やかなものや円の輪郭の切れ込みに変化を持たせたものなどデザイン性が高く、着物や帯の柄として古典から和モダンまで幅広く使用されています。 “過去を投影し今を映す忘れがたき和の残像”、全体的には和の奥行を感じさせてくれるエレガントなひと品、年齢を問わずご着用いただける親しみやすさと幅広いコーディネートをお楽しみいただける装い易さも魅力、さぁ!センスを魅せて素敵な女性を表現してみましょう。 モダン創作着物は、お洒落を楽しむお召し物として、また和装の幅を広げる意味からも一枚お手元に置かれると重宝します。 採寸表 身丈 : 161cm(肩から) 裄 : 64.5cm 肩巾 : 31.5cm 袖巾 : 33cm 袖丈 : 47cm 前巾 : 25.5cm 後巾 : 30cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前8.5cm・後7cm) 裄(身頃側:4cm・袖側:5cm) 袖丈(4cm)

  • 新品 金駒刺繍 着物 正絹“夢の世界で夢を見る心に秘めた理想郷”仕付け糸付 トールサイズ 訪問着 5465

    ¥78,000

    “夢の世界で夢を見る心に秘めた理想郷”、華やかに大人の面影を映し出す金駒刺繍の訪問着…トールサイズのお品でございます。 落ち着いた黒を基調に多彩な色味で描き込まれた花と和柄の組み模様、菊花や祝い松・花扇など吉祥小柄の数々が創り出すえも言われぬ心地よい温もり、そして金駒刺繍の煌きが添える極上の艶、“夢の世界で夢を見る心に秘めた理想郷”…美の極みに触れ至極の着心地があなたに充実したひと時を運んでくれることでしょう。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付のお品でございます。 こちらのお着物は、大人びた彩色で意匠の美しさにフォーカスした吉祥景色を込めております。華やかながらも控えめな主張で…嫌みのない大人のセンスを魅せるのに最適なお召し物です。 全体的には落ち着いた色目でエレガントな趣を感じさせてくれるひと品、大人の魅力に愛らしくも映る個性の着姿…貴女に幅広い着物ライフの楽しみ方を届けてくれること間違いなし。 さぁ!様々な帯や小物合わせで自分流のコーディネートをどうぞお楽しみください。 着物の柄行としてよく登場する吉祥文様には、様々な祈りや願いが込められています。例えば花や景物では “菊”は無病息災、“藤”は繁栄と生命力、そして人気の“桜”は華やかに輝く未来、“扇”は開運など。鶴亀の動物柄では、“鶴は千年、亀は万年”と言うように長寿と繁栄のシンボルであり、セットで描かれている場合は、夫婦睦まじい老境の象徴とされています。 採寸表 身丈 : 169cm(肩から) 裄 : 67.5cm 肩巾 : 33.5cm 袖巾 : 34cm 袖丈 : 49.5cm 前巾 : 24cm 後巾 : 30cm 素材 : 正絹(袷)胴裏のみ化繊 折代 : 身丈(内揚げ 前5cm・後3cm) 裄(身頃側:1.5cm・袖側:2cm) 袖丈(7cm)

  • 新品 手描き友禅 茶屋辻 落款 着物“花降る里に心澄ませば今甦る一縷の記憶”正絹 仕付け糸付 作家物 訪問着5461

    ¥88,000

    “古に想いを馳せて和に染まる”、茶屋辻を込めた手描き友禅の訪問着…落款入り作家物のお品でございます。 丸みある黒を基調に多彩な彩色で描き込まれた“花降る里”の艶景色、彩りの濃淡に浮かび上がる古典茶屋辻のデザインモチーフ、それは貴女を包む和の抱擁そのもの、正に“人それぞれの記憶の景色”…流れるような着物のシルエットがお洒落な貴女に美へと誘う優雅な時の流れを運んでくれること間違いなし、さぁ!扉を開いて素敵な女性を表現してみましょう。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 こちらのお着物は、巧みな構図で染めの美しさにフォーカスしたデザイン性の高い茶屋辻模様を込めております。歴史を感じながら美しい着物に袖を通す至福のひと時、高級感とともに思わず惹きこまれるその完成度にきっとご満足いただけることでしょう。 茶屋辻は、水辺の景色や建物を俯瞰による構図で描いた着物柄のこと。江戸時代中期以降に御殿女中の夏の正装用として用いられた柄と言われています。茶辻(ちゃつじ)と略す場合もあります。花柄の着物に比べるとしっとりとした落ち着きがあり、大人の品格を感じさせ、ご年配の方にもおすすめの柄です。 “花降る里に心澄ませば今甦る一縷の記憶”、卓越した染め技が惜しげもなく注ぎ込められた手描き友禅のひと品、古から受け継がれる卓越した伝統技術の結晶が“ひと目で惹きこまれる染めの美しさ”に活きています。 採寸表 身丈 : 165cm(肩から) 裄 : 66.5cm 肩巾 : 34.5cm 袖巾 : 32cm 袖丈 : 59.5cm 前巾 : 26.5cm 後巾 : 30cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前6cm・後6cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:0.5cm) 袖丈(4cm)

  • 新品 鈴乃屋謹製 相良刺繍 桜 着物“花満開に心を満たすとき…貴女を照らす季節の陽光”正絹 仕付け糸付 訪問着 5460

    ¥68,000

    “花満開に心を満たすとき…”、鈴乃屋謹製/相良刺繍の入った訪問着でございます。 趣ある桔梗鼠色の彩色が誘う心地よい温もり、全面に可憐な表情で描き込まれた桜や小花のデザインモチーフ、そして精微な相良刺繍が照らし出すこの上ない高級感、それは正に“貴女を照らす季節の陽光”、“取って置き”の一枚はこれで決まり!装いの満足度を届けてくれること間違いなし。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 こちらのお着物は、ソフトトーンの彩色で染めの美しさにフォーカスしたデザイン性の高い花刺繍を込めています。緻密にして過飾にならず、さりげなくセンスの良さを表現するのに最適なお召し物です。 相良刺繍は、一本の糸をかぎ状の針ですくい上げながら繍う手法で、立体感があり、独特の懐かしく優しい風合いが特徴です。 “花満開に心を満たすとき…貴女を照らす季節の陽光”、季節の装いに…誰もが羨望の眼差しで見つめる美しい着姿、お奨めです。 採寸表 身丈 : 166cm(肩から) 裄 : 67.5cm 肩巾 : 33cm 袖巾 : 34.5cm 袖丈 : 48.5cm 前巾 : 25cm 後巾 : 30cm 素材 : 正絹(袷) 折代 : 身丈(内揚げ 前7cm・後5cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:1cm) 袖丈(6.5cm)

  • 美品 金彩友禅作家 和田光正 コード刺繍 和洋装“いま証される花の真実”着物 ストール 大判ショール 5457

    ¥28,000

    世界で認められた金彩友禅の伝統工芸士“和田光正”、コード刺繍が入ったストール/大判ショール…和洋装でお召いただけるお品でございます。 和田光正は、多彩な金彩箔を作り上げ卓越技能者として知られる金彩友禅の第一人者で、その技術は広く世界的に認められている「日本の名匠」です。 落ち着いたグレーの彩色が創り出す大人びた艶、巧みな構図に謎めいた視覚のインパクトを残すコード刺繍の美しさ、それは“いま証される花の真実”、独特の技法が創り出す刺繍のような立体感、彩色の妙に和田光正の感性が描き出す“美の世界”が極彩の美しさを魅せています。 箱に汚れがあるのみの大変状態が良い美品でございます。 金彩友禅は、染め上がった生地に金や銀の箔・金粉等を接着加工することで、友禅染をより華やかに表現したもの。当然ながら必要以上の加飾は品格をそこない、美しさを半減させてしまうため、製作には熟練した技術と卓越した感性が必要とされています。 “いま証される花の真実”、和洋装どちらでも…貴女の首元に添えるお洒落モダンなアクセント、大人色の出で立ちを“さりげなくゴージャス”に演出してくれます。 この機会にぜひ貴女のお手元に。 採寸表 83㎝×89㎝(フリンジ部分を除く)

  • 新品 BANKAN SALAMU 和洋装“羽織って体感!お洒落ごころに果報の温もり”着物 ストール 大判ショール 5456

    ¥32,000

    “洗練のデザインセンスに心地よい温もり”、BANKAN/SALAMUのストール/大判ショール…和洋装でお召いただけるお品でございます。 BANKANは、“株式会社BANKANわものや”が展開する着物のオリジナルブランド。創業以来「もっと自由にきものが楽しめる時代へ」をコンセプトに、次々と新しい和のライフスタイルを提案しています。 SALAMUは、着物作家“藤井勝比琥”を筆頭に、シルクロードの壮大なテーマのもと、古代ペルシャ・ギリシャ・エジプトの文化芸術をモチーフにデザイン化したオリジナル着物を作る職人集団です。 葡萄(えび)色と薄鼠色の柔らかなグラデーションに巧みな構図で色を挿す洗練モダンなデザインライン、意匠に醸し出されるえも言われぬお洒落感は必見の価値あり!それはSALAMUの斬新な感性が描き出す創作着物の奥行そのもの、貴女の首元に添えるお洒落モダンなアクセント…大人色の出で立ちを“さりげなくゴージャス”に演出してくれます。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚でございます。 こちらのストール/大判ショールは、和装・洋装どちらでもお召いただけるように汎用性が高い意匠を込めています。正にお洒落に実用を込めて、しっくりと美しく馴染むフィット感と極上の温かみをどうぞお楽しみください。 “羽織って体感!お洒落ごころに果報の温もり”、創作着物に潜むハイセンスな個性美、季節の装いに…注目の的となること間違いなし、お奨めです。 採寸表 82㎝×216㎝ 素材 : 正絹

  • 美品 クローバー 縦暈し 着物“人の心に滑り込み時空を超えて今にときめく”正絹 仕付け糸付 胴抜き仕立て 小千谷紬 5453

    ¥38,000

    不変を紡ぐ新潟越後の民芸創作品、モダンな艶を放つ縦暈しの小千谷紬…胴抜き仕立てのお品でございます。 小千谷紬は、雪深い地域として知られる新潟県小千谷市周辺で作られている織物。この地域では、古くから越後上布と呼ばれる麻布が織られてきました。やがて新しい機織り技法が伝わると、小千谷を中心として麻の縮布として広まり小千谷縮として発展。この小千谷縮の伝統的な技法と、1000年以上も続く越後上布の技術を取り入れて織られるのが小千谷紬です。着物に仕立てた時の霞がかかったような柔らかな印象は、緯糸の紋様に玉繭の糸の経糸が重なることで作り出されます。真綿の手紡ぎ糸のふっくらと軽くて温かみがある風合いや、絹の光沢となめらかな手触り、素朴な味わいが特徴です。 縦暈しの技が活きる葡萄色と薄葡萄色の大人びたコントラスト、艶めいた濃淡に柔らかな流線を描くモダンクローバーのデザインモチーフ、シンプルながら受け継がれる伝統技が創り出す心地よい温もり、それは正に“想いを繋ぐ織りの真心”…本場紬に広がる自然味豊かな素材感が貴女に快適な着心地をお届けします。 両袖口に薄汚れがあるのみの大変状態が良い美品の一枚、仕付け糸付のお品でございます。 こちらのお着物は、紬本来の素材感を最大限に活かしながら創作紬の意匠性を引き立てるシンプルモダンな柄行を込めております。しっかりと視覚を捉えるデザイン力…“和装を楽しむ大人の引き出し”として貴女のお気に入りになること間違いなし。 ぼかしは、優れた色彩感覚と繊細さが必要とされる染色方法のひとつ、優しい色合いの絶妙なグラデーションがなんとも言えない幻想的な仕上がりを創り出します。 胴抜き仕立ては、上半身の胴部分に裏地を付けないで仕立てること、袷から単衣に変わる合間や、逆に単衣から袷に変わる合間など季節の変わり目に重宝するので合着とも言われています。 “人の心に滑り込み時空を超えて今にときめく”、貴女の取って置きはこれで決まり!軽くしなやかな着心地と裾さばきに良さにもきっとご満足いただけることでしょう。 紬は、一般的に糸の状態で染めてから織柄を入れる“先染め”の着物。通常の生地と比べて軽い質感が特徴、また滑らかな地風がシャリ感とともにさらりとした着心地を実感させてくれます。ひと昔前までは普段着とされていましたが、今日ではお稽古ごとや趣味の会、友人との食事など…軽い外出着として様々なシーンで着用されるようになりました。 採寸表 身丈 : 166cm(肩から) 裄 : 68.5cm 肩巾 : 32.5cm 袖巾 : 36cm 袖丈 : 48.5cm 前巾 : 23cm 後巾 : 28.5cm 素材 : 正絹(袷) 胴抜き仕立て 折代 : 身丈(内揚げ 前7.5cm・後7.5cm) 裄(身頃側:1.5cm・袖側:0.5cm) 袖丈(6.5cm)

Instagram
X
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© tomihisa

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 着物
    • 訪問着
      • 新品
      • 美品
    • 小紋
      • 新品
      • 美品
  • 帯
    • 袋帯
      • 新品
    • 名古屋帯
      • 新品
  • 長襦袢
  • 羽織
  • コート
  • 振袖
  • 反物
  • 草履・バッグ
  • 浴衣
  • 襦袢
  • 帯締め
  • 袴
  • 重ね衿
  • バッグ
  • 七五三
  • 小物
  • ショール
ショップに質問する