-
美品 七宝 モノトーン“今をときめく先人の知恵…古典モダンに華を織り出す”着物 正絹 袋帯 5198
¥22,000
“季節の装いをお洒落に楽しむ”、七宝文を込めた美しい袋帯でございます。 七宝文は、“輪違い”と称される有職文様の一種。輪が四方に広がるという意味の“四方(しほう)”が“七宝(しっぽう)”になったとされています。連続紋様で円(縁)を拡げる意味で繁栄を表しています。 黒とグレーの濃淡で全面に織り込まれたデザイン七宝の古典柄、シンプルに和を映すその表情は創作帯に込められた“今をときめく先人の知恵”、正に“時空を超えた帯の華道”、白抜きのアクセントが添えるえも言われぬお洒落感は格別!程良い艶感が色香を誘い嫌みのないすっきりとしたシルエットを創り出します。 目立たぬ締め跡があるのみの大変状態が良い美品でございます。 こちらの帯は、モノトーンの彩色で従来ある七宝文を新たな視点でデザイン化しています。古典モダンな趣で格調高い女性らしさを表現するひと品…飽きの来ない色柄に思わず締めたくなるあなたのお気に入りとなることでしょう。 “今をときめく先人の知恵…古典モダンに華を織り出す”、時には趣変えて、奥深いお洒落の醍醐味をどうぞお楽しみください。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 461cm 素材 : 正絹
-
新品 山口美術織物謹製 琳派切金流水文“栄華を辿り輝き満ちて華となれ!”着物 正絹 袋帯 5177
¥54,000
名門“山口美術織物”が贈る渾身のひと品、“琳派切金流水文”を込めた見事な袋帯でございます。 楚々とした象牙色の帯地が放つこの上ない高級感、濃淡状に芳醇な美しさを湛え地紋の如く浮かび上がる琳派切金流水文の美しさ、それは伝承される確かな技が創り出す極上世界、正絹の滑らかな生地感に誰をも圧倒する別格の美しさが溢れんばかりの輝きを放っています。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本、お奨めでございます。 琳派は、江戸時代を通じて栄えた装飾画の流派のこと。江戸初期に俵屋宗達・本阿弥光悦が創始、中期に至り尾形光琳が大成しました。日本美術の伝統にある装飾美や意匠美を新しい感覚で追求し、その芸術は公卿、大名、町衆などの諸層に受け入れられて発展を遂げ、また近代の日本画・工芸の世界にも少なからぬ影響を与えたと言われています。大和絵の伝統を基盤として、豊かな装飾性・デザイン性をもち、絵画を中心として書や工芸を統括する総合性などが特質として挙げられます。 全体に浮かび上がる文様の美しさ、その表情に秘められた類稀なる染織の技術…見事”、美しい煌めきに照らし出された帯の流れが成熟した大人の女性らしさを一段と優美に際立たせてくれることでしょう。 “栄華を辿り輝き満ちて華となれ!”、最上級の格が醸し出す風格とともに至極の締め心地をいま貴女の元へ。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 444cm 素材 : 正絹
-
新品 ドラゴン 龍 螺鈿“異彩を放って視線を釘付け!いつもと違う自分に出逢う”着物 正絹 袋帯 5176
¥58,000
“古典モダンに和の演出”、季節の装いにドラゴン/龍を込めた袋帯…螺鈿が入ったお品でございます。 生成り色とゴールドの色糸で織り出された“異彩を放つ龍の舞”、巧みな構図で螺鈿の光彩が照らし出す今をときめく和の色艶、ダイレクトに和装の楽しさを教えてくれるひと品、正に“古典モダンに和の演出”…大人の出で立ちに“さりげないセンスを添えて”、素敵です。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本でございます。 こちらの帯は、ペールトーンの彩色で従来ある古典の龍柄を現代感覚にアレンジしています。お洒落を先取る通好みの一本、斬新な意匠に思わず締めたくなる貴女のお気に入りとなること間違いなし。 龍は、鳳凰とともに礼装用のきものなどに登場する吉祥文様のひとつ。古代中国で作り出された想像上の動物で、天に昇って雨を降らすと信じられました。その姿は、数種の実在の動物を組み合わせて作られており、角は鹿、頭は駱駝、爪は鷹をモチーフにしたとされています。 “異彩を放って視線を釘付け!いつもと違う自分に出逢う”、装いの満足度を叶えてくれる“取って置き”のひと品、ひと味違う帯の奥行を是非この機会に。 螺鈿は、薄く削った板状の貝殻を和紙などに貼り付け、糸状に細く切ったものを緯糸として織り込む手法です 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 454cm 素材 : 正絹
-
美品 斉藤三才 落款“艶めいて咲くありそうでない華の顔ばせ”着物 正絹 袋帯 5175
¥48,000
京都の現代きもの作家“斉藤三才”落款のひと品、揺るぎない個性を演出する袋帯でございます。 斉藤三才は、伝統的な古典柄だけに縛られることなく、ドットやストライプといった現代的なデザインを積極的に盛り込み、“三才調”と呼ばれる独自路線を確立した着物作家。近代染色の礎を築いてきた家系に生まれ、斉藤才三郎から斉藤三才、そして斉藤上太郎へと3代に亘りそのDNAは繋がれています。 黒とゴールドのコントラストで全面覆い尽くす謎めいた艶花のデザインモチーフ、それは三才の揺るぎない感性が創り出す“ありそうでない個性”そのもの、季節の装いに…視線を釘づけ注目の的となること間違いなし、大人の女性にだけ着こなすことができる極上の味わいをどうぞお楽しみください。 少々の締め跡があるのみの大変状態が良い美品でございます。 従来ある定番の花柄を独自の視点で新たにデザイン化したひと品、洗練趣くその表情は正に“今をときめくモダンな色艶”そのもの…大人の出で立ちに“さりげないセンスを添えて”、素敵です。 “艶めいて咲くありそうでない華の顔ばせ”、現代的な趣で女性らしさを表現する帯模様、さぁ!扉を開いて素敵な女性を表現してみましょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 456cm 素材 : 正絹
-
美品 着物 正絹“憲法色の流れに乗って品よく新たな美を花開く桜や菊、松や藤”袋帯 5143
¥14,000
落ち着きある憲法色の流れに乗って品よく個性を披露...。 桜や菊、松や藤、紅葉、和をつくり丸文となる桐や竹、菖蒲が自然体ながらも見え隠れする亀甲や七宝と共にいつもと違う色づきで品よく個性を花開き、慶びの日に新たな美しさを披露してその時、その場を上手に盛り上げる、“正絹”袋帯でございます。 盛大に花を散らすことから悪いものをまき散らすとされる桜は、春だけでなく日本を象徴する花。あっという間に咲き、あっけなく散ってゆくその儚さは、情緒豊かな日本人の心を捉え、今や海外の人々の心も捉えます。 少々の締め跡のみの「美品」。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 結婚式やパーティ、お正月、お子様の入卒式や七五三、大切なお慶びの日にいつもと違う色を咲かせて...。 さぁ、きゅっと締めて新たな美を花開きましょう。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 436cm 素材 : 正絹
-
美品 北尾織物匠謹製 西陣織 綴れ 菊尽くし 銀通し 着物 正絹“有り余る魅力を花開く菊”袋帯 5103
¥30,000
品の良さに優しさが滲み、巧みな輝きも放つ藤鼠色に有り余る魅力を花開く菊...。 中国では仙花と言われ、薬の力を持つ花として日本に伝来し、花びらの形が剣にも見えることから360度敵から身を守ると言う意味合いも持つ菊が、上品に色づいたその花びらに陰影をつけて精巧な表情で浮き立ち、絞り柄や輪郭を際立たせる特別な姿も披露する、北尾織物匠謹製 西陣織 綴れ“誰が袖菊尽くし”銀通し 正絹袋帯でございます。 惜しまれつつその歴史を閉じた西陣の名門「北尾織物匠」。 西陣の中でも指折りの老舗で、手織を中心に伝統を積み重ねてきた技術と豊富な知識を持つ熟練した匠によるにて独創性の高い作品を生み出し、「ええ帯」といえば「北尾さんの」と名が通り、お着物好きさんからは憧れの的。 お太鼓上・お太鼓下に目立たぬ薄しみ、少々の締め跡のみの「美品」。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 ~西陣織~ 日本を代表する織物の産地、京都西陣で生産される織物「西陣織」の起源は、古墳時代、渡来人の秦氏が京都に養蚕と絹織物の技術をもたらしたことに遡る。錦や金襴、繻子など様々な技法を駆使して織り上げられた色鮮やかで精密な模様を特徴とし、熟練の職人達の手により織り上げられる西陣織の帯は、優しくも品格のある風合い、 一般的な後染めの帯と比べとても丈夫で、しわになりにくいのも特徴。 “有り余る魅力を花開く菊”、大切なお慶びの日の華としてお迎えください。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 436cm 素材 : 正絹
-
美品 雪持笹南天 着物 正絹“歌を詠むような雰囲気を季節の移りと共に”袋帯 5102
¥28,000
まるで歌を詠むような雰囲気で伸び行く 雪持笹南天...。 青褐色×シルバーで「難(ナン)を転(テン)じて福となす」の語呂あわせから、厄災を除け、縁起のよい木とされてきた南天、歳寒三友の一つとして中国で古くから愛でられ、高潔で節度を保ち、しなやかでいて折れない強さを持つ竹に雪を組み合わせ、今の時期を物語り、見方を変えれば、その雪を持つ姿が笠松にも見え、季節の移りと共にその雰囲気を楽しめる、“雪持笹南天”正絹袋帯でございます。 少々の締め跡のみの「美品」 。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 裏面には、静かに静かに鼓動を響かせて...。 まるで歌を詠むような雪持笹南天、季節の移りと共に楽しみましょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 439cm 素材 : 正絹
-
美品 染色工芸はまや 濱屋修一郎 着物 正絹“丁度いい華を持ち影絵のように花開く花道”袋帯 5052
¥15,000
飾り立てない雰囲気で影絵のように広がり、自然と花道をつくる花の景...。 樺茶色×ゴールド×シルバーで飾り立てずに自由に踊るシルエットを影絵のように花開き、よく見るとほんのりとグラデーションがかかるその精巧な美しさにはちょうどいい華やかさがあり、自然と慶びの場所へと続く花道となり、素敵なお着物と貴女を心待つ、染色工芸はまや 濱屋修一郎 正絹袋帯でございます。 目立たぬ折り跡のみの「美品」。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 ~染織工芸はまや~ 親子二代で営む着物製作工房「はまや」。一人の職人が図案から仕上げに至るまで一貫して製作しているため、思い通りの着物、友禅だけでなく素描、ローケツ、金彩など多くの技法が使えることで多彩な柄行きで製作することが出来ます。 1983年、京都洛西に設立、1998年には、有名作家デザインによる女優・歌手の衣装制作スタッフとして活躍し青梅きもの博物館所蔵、徳川ゆかりの南蛮船模様黒留袖を復元。2001年に美空ひばりの名曲をモチーフとした創作「美空ひばりのきもの展」制作担当。2003年工房を京都亀岡に移転し、翌年、秋田県大曲市在住の本郷家所蔵着物を復元。2006年には、歌手伍代夏子さんの「金木犀」CDジャケット用着物制作。2009年ベルギー・ブリュッセルのLUMIERE ASBL感謝祭において帯のデザインがイベントフライヤーに採用。2010年、ベルギーでのダンス公演のステージ背景に着物の柄が採用された。 丁度いい華を持ち、影絵のように花開く花道、ゆっくりと歩きましょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 430cm 素材 : 正絹
-
美品 螺鈿 桜 市松 着物 正絹“特別な桜と輝きで贅を極めた市松の舞台”袋帯 5051
¥22,000
桜が舞い降り、輝きを持つ贅を極めた市松...。 グレー×黒のシックな組み合わせを瞬時に彩る特別な色付きの桜、特別な輝きを放つ螺鈿の巧みな美しさを持つ市松は、どこから見ても目を引き、見れば見るほどため息がこぼれ、誰もが「立ちたい...」と思わせる晴れ舞台となり、歓びを伝える最高の場となる、“螺鈿”桜 市松 正絹袋帯でございます。 貝殻の内側の虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出した板状の素材をはめこみ、散りばめるという手法。およびこの手法を用いて制作された工芸品のこと。螺は貝、鈿はちりばめることを意味する。 目立たぬ締め跡のみの「美品」。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 盛大に花を散らすことから悪いものをまき散らすとされる桜は、春だけでなく日本を象徴する花。あっという間に咲き、あっけなく散ってゆくその儚さは、情緒豊かな日本人の心を捉え、今や海外の人々の心も捉えます。 大切な結婚式や春のお呼ばれ、お子様の入卒式や七五三、慶びの日に...。 さぁ、贅を極めた市松の舞台に立ち、歓びの声を響かせましょう。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 440cm 素材 : 正絹
-
新品 SEIKO MATSUDA ストライプ お仕立て上がり品 着物 正絹 全通“洒落味を引き出すストライプ、乱菊の隠し味”袋帯 5043
¥33,000
静寂に光を射し、洒落味をつけながら秘めた表情を引き出すストライプ.... 黒が打つ静寂に気品薫る光を射し、洒落味をつけながら颯爽と伸び行くストライプ、その美しさに照らされた静寂に浮かぶ繊細な表情は、静寂を少し和らげでやわらかな雰囲気をつくり、垂れ裏・手先裏に花咲く乱菊の隠し味と共に一歩控えながらも洒落味の高い結びを演出する、SEIKO MATSUDA“ストライプ”お仕立て上がり品正絹全通袋帯でございます。 ~SEIKO MATSUDA~ 松田聖子さんのポジティブで明るく輝くような生き方と永遠の少女のようなイメージを重ね、 情熱・つよさ・やさしさを象徴する独特の世界観を持つ「SEIKO MATSUDA kimono」。 ブランドシンボルの天使、リボンやバラ、ハートなどこれまでにないモチーフやレースを使った小物など、 個性的でロマンティックなデザインが魅力。 まだ誰の手にも納まっていない“あなたから始まる”真新しい一品。 帯全体に柄が入り、無地の部分を気にせず、体型にも関係なく締められる全通タイプ、素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 “静寂に光射し洒落味を引き出すストライプ、乱菊の隠し味”、きゅっと締めて味わいましょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 451cm 素材 : 正絹
-
新品 akira 着物“語り継がれる西陣の技…いつの世も時代を映して麗を織り出す”正絹 西陣織 袋帯 5032
¥22,000
“心留める帯のもてなし”、ブランド“akira”の西陣織/袋帯でございます。 丸みある黒の帯地が趣く大人びた艶、格子の濃淡に流水状のデザインモチーフが醸し出すこの上ないモダンな色艶、それは精微な織に開かれた歴史を繋ぐ帯の花道、シンプルにそしてダイレクトに西陣織の奥深い魅力を感じさせてくれるひと品です。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本でございます。 こちらの帯は、正絹の素材感を最大限に活かしながら古典モダンを意識した創作デザインを込めております。しっかりと視覚を捉える意匠力は必見の価値あり!“お洒落味を楽しむ大人の奥行”として貴女のお気に入りになること間違いなし。 “語り継がれる西陣の技…いつの世も時代を映して麗を織り出す”、美しい大人の装いに合わせて憧れ西陣織で優越の帯姿、季節の装いに身体の線になじむ結びやすさは虜になること間違いなし。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 445cm 素材 : 正絹
-
美品 読谷山花織 着物 正絹“南国情緒あふれる中に独自の色を開く花模様”なごや帯 5006
¥78,000
自然体の蒸栗色に独自の色を浮き立て、南国情緒を漂わせる花模様...。 親しみのある素朴さに立体感を持ち、菱形や花、独特の文様が華やかに浮かび上がり、素朴さに色を差し、南国情緒あふれる中にも個性を花開き、いつものカジュアルシーンに新風を吹き込む、“読谷山花織”正絹なごや帯でございます。 紋織物の一種で、約600年という長い歴史をもつ沖縄の伝統工芸品“読谷山花織”。 大交易時代、中国や東南アジア諸国との交易が盛んだった琉球に多くの交易品と共に読谷山花織のルーツとなる絣や浮織の技法も伝来。伝来した技法を元に琉球王府時代には、読谷山花織として独自の織を生み出したが、その染織技術は明治時代の中頃から時代の波に押され衰退し始め、沖縄戦争後は人々の記憶からすっかり忘れ去られ「幻の花織」となった。が後に、1964年に読谷村の情熱ある有志によって約90年ぶりに「幻の花織」が復活。現在では沖縄県指定無形文化財、経済産業大臣指定伝統的工芸品として、全国に広がる。 少々の締め跡のみの「美品」。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 “南国情緒あふれる中に独自の色を開く花模様”、じっくりと見て、きゅっと締めて味わいましょう。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 396cm 素材 : 正絹
-
新品 岡重 真珠糸使用 お仕立て上がり品 着物 正絹 全通“和の時間に浸りながら異国を旅する夢の時間”袋帯 4996
¥50,000
和の時間に浸りながら異国を旅する夢の時間...。 白群色×紫苑色で解かれる和の時間には、段々と漂う霞を行ったり来たりしながらひし形や丸、山路、蔓草や華文を巧みに操り神秘と自然味とが溶け込む道を切り開き、塔を築き、和の時間に浸りながらもいつの間にか異国を旅する夢の時間が始まる、岡重“真珠糸使用”お仕立て上がり品正絹全通袋帯でございます。 創業150年の歴史を持つ京の「岡重」は、世界に類を見ない手描き・手染めの彩色技法「京友禅」の美を受け継いでいる老舗。Someya「岡重」として親しまれ、時代、時代で常に新しい物作りを探究すると同時に業種の垣根に囚われない創造力で京友禅の可能性を日々探究。現四代目岡島重雄は、「もの言わぬものに、もの言わすモノづくり」をモットーに、先達の遺志を守りながら高級ブランド制作に意欲を燃やし、常にお客様に感動を与えるモノづくりをしたいと考える。 まだ誰の手にも納まっていない“あなただけの”真新しい一品。 裏面にも抜かりなく、素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 帯の全面に柄があるため、帯を締めた際に太鼓から胴の脇部分、さらには垂れの部分まで全て柄が見えるようになっており、なんとも贅沢な全通柄。無地の部分を気にせず、体型問わずに締められるのも大きな魅力。 さぁ自慢のお着物にきゅっと締めて夢の時間に浸りましょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 484cm 素材 : 正絹
-
新品 リバーシブル 雪の結晶 着物 正絹“モノトーンで開く神秘的に瞬く雪の結晶、末広がりに舞う若松”袋帯 4991
¥68,000
冬の流れに乗って瞬く雪の結晶、静寂に末広がりに舞う若松...。 白が見せる銀世界の大きな流れに乗って美しい立体感とラインストーンで神秘的に薫り立ち、星のように瞬き、まるで物語の主人公を飾るように華やぐ雪の結晶、黒が打つ静寂にそこはかと異国の薫りを漂わせる唐花が華やぎ、末広がりに列を成歓びの舞を披露する若松、白と黒のモノトーンで二つの世界を開く、リバーシブル“雪の結晶”正絹袋帯でございます。 結婚式やパーティー、お正月、春のお呼ばれ、お子様の入卒式や七五三、観劇やお食事会、大切なお慶びの日に...。 まだ誰も味わっていない“あなただけの”真新しい一品。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 一本で二つの顔を花開くリバーシブル、お着物や予定に合わせてどちらの面もお楽しみください。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 463cm 素材 : 正絹
-
新品 本場琉球紅型 日本工芸会正会員 知念貞男“志を継ぎ未来へと続く一筋の道”着物 正絹 なごや帯 4975
¥108,000
本場琉球紅型の伝統工芸士/日本工芸会正会員“知念貞男”のひと品、悠久のときを語り継ぐ美しい“なごや帯”でございます。 知念貞男は、琉球紅型技術保持者“故/知念積弘”より技術技法を継承する本場琉球紅型の伝統工芸士(琉球紅型/知念家八代目当主)。王朝時代から紅型三宗家として「城間家」「沢岻家」と共に染物業に従事し、新しい世代へ向け次の人材を育てながら、伝統技法を後世に伝え残すべく精力的に活動しています。 柔らかな宍色の色地に描き込まれた愛らしい艶小柄の数々、それは丸みの彩りに浮かび上がる紅型の華、他に類を見ない際立つ意匠性は正に一級品、“知念貞男”が問い求めた究極の技が活きています。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本、お奨めでございます。 正に琉球紅型の王道を行くひと品、季節の装いに見惚れてしまう帯姿が周囲の視線を釘付ける、それはお洒落を愛でる心憎い大人の選択…貴女へ帯選びの楽しさを届けてくれること間違いなし。 紅型は、布地に型紙を用いて糊を置き顔料や染料で彩色する沖縄の伝統的な型染め方法、多彩で絵画風の花鳥山水などの文様が特徴です。 “志を継ぎ未来へと続く一筋の道”、全体的には落ち着いた大人を感じさせてくれるエレガントなひと品、お気に入りの着物に合わせで自分流のコーディネートをどうぞお楽しみください。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 361cm 素材 : 正絹
-
新品 秀美謹製 胡蝶蘭 お仕立て上がり品“古典モダンに和の残り香…花を湛えて季節は巡る”着物 正絹 なごや帯 4973
¥72,000
新潟県十日町の織屋“秀美”が貴女に贈るひと品、胡蝶蘭を込めた秀美謹製の“なごや帯”…弊社お仕立て上がり品でございます。 正絹素材のしなやかな質感に白練色の帯地が放つ滑らかな光沢、まるで日本画のように描きこまれた胡蝶蘭の花、それは正に洗練の意匠に薫り立つ和を心得た大人の色艶…醸し出される趣に誰をも惹きつけるこの帯の魅力が潜んでいます。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本、弊社にて帯反より仕立てたお品でございます。※落款は入っておりません。 こちらの帯は、正絹の素材感を活かしながら和モダンを意識した胡蝶蘭の柄行を込めております。馴染みのテーマながらしっかりと視覚を捉える意匠力は必見の価値あり!“お洒落味を楽しむ大人の奥行”として貴女のお気に入りになること間違いなし。 “古典モダンに和の残り香…花を湛えて季節は巡る”、和の感性が創り出す情緒豊かな着物の世界、ほのかな色香を添えて大人を着こなす…素敵です。 さぁ!お気に入りの着物にあわせ、季節の装いをどうぞ心ゆくまでお愉しみ下さい。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 370cm 素材 : 正絹
-
新品 やまと誂製 唐花 着物 正絹“懐かしさに幻想や神秘が溶け込み、目が離せないその姿”袋帯 4957
¥32,000
懐かしい雰囲気の中にも感じる神秘...。 渋さの中に粋な印象を醸し出す藍鉄色をベースに降り注ぐように舞い降りる唐花。その姿をよく見れば、そこはかと漂う懐かしい雰囲気に幻想や神秘が静かに静かに溶け込み、これからまた見たことのない景色を映してくれそうなその美しさからは、目が離せなくなることでしょう。 きゅっと締めれば、さり気なくいつもと違う華を咲かせる、やまと誂製“唐花”正絹袋帯でございます。 まだ誰も味わっていない“あなただけに花開く”真新しい一品。 卯あら面にも抜かりなく、素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 懐かしさに幻想や神秘が溶け込む唐花、目を離さずに貴女の傍にお迎えください。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 442cm 素材 : 正絹
-
新品 白木染匠 白木周生 お仕立て上がり品 着物 正絹“眠りについた時に水際立つ荒波”なごや帯 4905
¥72,000
眠りについた時に水際立つ荒波の力強さと美しさ...。 黒が打つ静寂に力強く立ち昇り、水しぶきを散らして美しい躍動を打つ波は、深い色から光を手にした色付きで今にも帯を飛び出しそうな勢いで眠りについた時に明かりを点け、まるで素敵な場所へと先導するようかのような結びを披露する、白木染匠 白木周生 お仕立て上がり品 正絹なごや帯でございます。 *白木染匠 白木周生の落款・証紙はついておりません。 撮影のため一度着付けた“あなただけの”真新しい一品。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 大正から昭和初期の京都四大染匠の一つ沢渡源兵衛商店の流れを汲む手描き友禅の名門染匠「白木染匠」。 初代周一が四大染匠の一つである老舗沢渡源兵衛商店に、昭和2年丹波大江町南有路より奉行に上がり、昭和15年に暖簾分けしてはじまる。初代周一の頃より、江戸時代の小袖・「御所解」・「茶屋辻」・「吉祥文様」の研究追求をライフワークとし、先人達の衣裳を「心の師」として、私共白木染匠では「不易流行」を座右の銘とし、流行にとらわれる事なく現代の創作古典として製作する。 さぁ、力強く美しい荒波の先導を受けて素敵な景色を見つけましょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 375cm 素材 : 正絹
-
美品 刺繍 セキセイインコ 着物 正絹“仲良くおしゃべりしながら奏でる幸せ時間”八寸なごや帯 4904
¥48,000
仲良くおしゃべりしながら幸せ時間を奏でるセキセイインコ。 象牙色の帯という鳥かごの特等席に座り、そっと触れたくなるふっくら浮き立つあたたか味、ほっこりする可愛らしい表情で仲良くおしゃべりする姿は、そっとリズムを刻む水玉と共にまるで幸せ時間を奏でるよう...。 どこにでも連れ出したくなる、“刺繍”セキセイインコ正絹八寸なごや帯です。 世界中のあらゆる地域や民族に広く伝わる歴史ある技法“刺繍”。その刺繍が魅せる立体感のある美しさは、他の表現方法では決して真似することが出来ません。 胴に数ヶ所・お太鼓に薄しみがございますが「美品」と言えるほど。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 “セキセイインコが仲良く奏でる幸せ時間”、ゆっくりと浸りましょう。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 394cm 素材 : 正絹
-
美品 塩瀬 鳥獣戯画 落款 着物 正絹 作家物“優しい満月からやってくる働き者の兎”なごや帯 4903
¥22,000
朝な夕な昇る大きくて優しい満月からやってくる働き者の兎。 退紅色×亜麻色で開くやわらかな雰囲気とやわらかなタッチの鳥獣戯画は、まるで大きな大きな満月からせっせと荷物を運ぶ兎の足軽がやって来るかのようでいったい何を運んでいるのかも気になるところ...。 いつものカジュアルからセミフォーマルな装いにお洒落に遊び心を添える、塩瀬“鳥獣戯画”作家物落款 正絹なごや帯です。 帯を染める時に良く用いられる生地“塩瀬”は、胴裏に使われる羽二重に織り方が近くそれを厚手にし、つるんとした風合いで張りがあり、よく締まる。 胴・お太鼓に目立たぬしみ、目立たぬ締め跡がございますが「美品」と言えるほど。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 京都市右京区の高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物「鳥獣戯画」。全部で4巻からなる絵巻物は、全長は約44mにも及び、そこに描かれたさまざまな戯画は、何を表そうとしたものなのかはっきりと分かっておりません。特に有名なうさぎや猫などの動物たちが画面の中を縦横無尽に駆け回り、遊び尽くすという斬新かつモダンな内容は、漫画やアニメのルーツとして高く評価されるのも納得。 “優しい満月からやってくる働き者の兎”、お気に入りのお着物と共にお迎えしましょう。 採寸表 巾 : 30cm 長さ : 378cm 素材 : 正絹
-
美品 秀美謹製 BANKAN シマエナガ 着物 正絹“息白い日をほっこり温める雪の妖精”なごや帯 4902
¥78,000
ほっこりしちゃう可愛らしさを隠し切れない雪の妖精...。 そう、雪の妖精とも言われる“シマエナガ”が白くてふわふわの羽毛でむくむくとしたシルエットに可愛らしい表情で仲良く寄り添うシャッターチャンスをつかんだ奇跡の瞬間が舞い降りて息白い日もほっこりあたたかに包み込む、秀美謹製 BANKAN“シマエナガ”正絹なごや帯です。 今や「女性の夢」と化してしまった「きもの」をもっと自由に愉しんでいただけるように提供し、一生に一度の晴れ舞台としての「着物」ではなく、日常に「和」をカジュアルに取り入れる「きもの」をこれからも日本に取り入れたいと考える「BANKAN」。 吉澤や桐屋など、多くの一流染匠が軒を連ねる染織の一大産地新潟県十日町、その中でも五指に入る名門染元「秀美」謹製。 「しみ・汚れなし」の大変状態の良い一品。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 さぁ、シャッターチャンスをつかんだ奇跡の瞬間でほっこり暖まりましょう。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 392cm 素材 : 正絹
-
新品 リバーシブル ペイズリー 幾何学模様 着物 浴衣 正絹“モノトーンで開く二つの結び”半幅小袋帯 4882
¥32,000
黒×白のモノトーンで開く幻想を散らすペイズリーとクローバーを思わせる幾何学模様...。 そう、お着物や気分に合わせて二つの結びを楽しめる“リバーシブル”タイプで、レースのような甘さを見せながら幻想を散らすペイズリー、山路や粋な表情を秘めてずらりと並ぶクローバーのようなシルエットが幾何学的に広がる二つの柄を持つ、リバーシブル ペイズリー 幾何学模様 モノトーン 正絹半幅小袋帯でございます。 小紋や紬、カジュアルなお着物、夏は浴衣に合わせてどちらの面も楽しみたい...。 まだ誰の手にも納まっていない“あなただけの”真新しい一品。 素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすく、柔らかいのでお着物も傷みにくく安心。 幻想を散らすペイズリーとクローバーを思わせる幾何学模様、 まずはどちらのモノトーンを楽しむ? 採寸表 巾 : 16.5cm 長さ : 427cm 素材 : 正絹
-
美品 BANKAN 華文 着物“華を尽くして夢路を辿り今は昔と物語る”正絹 袋帯 4867
¥28,000
“古典モダンに華の演出”、季節の装いに…BANKANの美しい袋帯でございます。 BANKANは、“株式会社BANKANわものや”が展開する着物のオリジナルブランド。創業以来「もっと自由にきものが楽しめる時代へ」をコンセプトに、次々と新しい和のライフスタイルを提案しています。 格調高い葡萄色を基調に多彩な色糸で織り出された花や華文の組み模様、横段状の構図に濃淡を描くその表情は“夢路を辿る帯の華道”、精微な柄行から放たれるお洒落感は必見!季節を問わず貴女の装いの幅を広げてくれること間違いなし、素敵です。 少々の締め跡があるのみの大変状態が良い美品でございます。 こちらの帯は、ソフトトーンの彩色で意匠の美しさにフォーカスした創作柄を込めております。ゆったりとした時の流れに感じとる“雅な風”、美の極みに触れ至極の締め心地が貴女に充実したひと時を運んでくれることでしょう。 “華を尽くして夢路を辿り今は昔と物語る”、豊かな感性が創り出す奥深い帯のテイスト、この機会にぜひ貴女のお手元に。 採寸表 巾 : 30.5cm 長さ : 441cm 素材 : 正絹
-
新品 BANKAN 着物“自分を演じて自分らしく!夢叶う至福のひと時”正絹 全通 袋帯 4865
¥48,000
“古典モダンに華の演出”、季節の装いに…BANKAN/全通の美しい袋帯でございます。 BANKANは、“株式会社BANKANわものや”が展開する着物のオリジナルブランド。創業以来「もっと自由にきものが楽しめる時代へ」をコンセプトに、次々と新しい和のライフスタイルを提案しています。 丸みある黒を基調に多彩ながら落ち着いた色味で織り出された艶めいた花葉のデザインモチーフ、まるでモダン絵画のように煌くその表情は必見!大人の貴女へ贈る“取って置き”のひと品…意匠に醸し出されるモダンな色艶に心憎い和のテイストが落とし込まれています。 新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本でございます。 全通は、帯全体に模様があり“通し模様”や“総柄”とも呼ばれています。見えない部分にまで柄付けされているのでその分厚みがあり、一番格が高い帯の柄付けとなります。 “自分を演じて自分らしく!夢叶う至福のひと時”、和モダンに女性らしさを表現する帯模様、ご年齢を問わず幅広くお締めいただけるひと品、飽きの来ない色柄に思わず締めたくなるあなたのお気に入りとなることでしょう。 採寸表 巾 : 31cm 長さ : 450cm 素材 : 正絹