









新品 絽 胡蝶蘭 夏着物 正絹“我を見初めて色付くこころ!誰がために染まりゆく華”仕付け糸付 訪問着 6548
¥68,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥22,660から
※この商品は、最短で10月23日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
“大人好みに艶の演出”、涼感豊かな夏着物…胡蝶蘭を込めた絽の訪問着でございます。
昨今、夏に和装をされる方が少なくなり希少なものとなりつつある絽のお着物は、二本の経糸を捩りながら緯糸を織り込んだもじり織で、盛夏のお召し物としてさらりとした生地質が魅力、着る方にもまた見る方にも清らかな風を感じるような涼しさを届けてくれます。
丸みある鳥の子色の彩色が誘う大人びた艶、絽の透明感に慎ましく色を挿す可憐な胡蝶蘭のデザインモチーフ、丸みのフォルムに醸し出される「夏の華やぎ」は必見の価値あり!創作着物の奥行を楽しむ日本人の美意識が活きたひと品、正に夏着物ならではの魅力が趣豊かにに表現されています。
新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。
こちらのお着物は、ライトトーンの彩色で意匠の美しさにフォーカスしたデザイン性の高い胡蝶蘭の花を込めております。大人びて上品に…大人のセンスを表現するのに最適なお召し物です。
蘭は、高貴で気品のある植物として古くから愛され、四君子のひとつに数えられています。1月から花を咲かせることで、冬の着物に用いられることが多い柄ですが、汎用性が高く四季を通してお召いただける人気の花柄です。
絽は、絽目の違いによりヨコに目を通した横絽と、タテに通した堅(縦)絽に分けられます。タテ糸とヨコ糸を交互に絡み合わせて組織するのが平絽、駒撚りに糸で織り上げた絽を駒絽といいます。駒絽は平絽より、しっかりとした手触りで現在の絽の多くがこれにあたります。
“我を見初めて色付くこころ!誰がために染まりゆく華”、豊かな感性が創り出す情緒溢れる着物の世界、これぞ“涼でもてなす大人の着こなし”、これからの季節の装いに是非。
採寸表
身丈 : 163cm(肩から)
裄 : 66.5cm
肩巾 : 32cm
袖巾 : 34.5cm
袖丈 : 48.5cm
前巾 : 24cm
後巾 : 29cm
素材 : 正絹(単衣)
折代 : 身丈(内揚げ 前6cm・後10cm) 裄(身頃側:2cm・袖側:1.5cm) 袖丈(6.5cm)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について