









新品 絽 白木周生 白木染匠 華文 お仕立て上がり品 仕付け糸付”瑞々しく晴れやかに、吉祥文様を重ねて”訪問着 6519
¥148,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥49,330から
※この商品は、最短で10月23日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
京友禅の名匠・白木染匠の初代・白木周生による訪問着でございます。
トールサイズ、反物からお仕立てした、当社お仕立て上がり品です。
仕付け糸付きのお品でございます。
結婚式やお茶会、パーティー、七五三やお宮参りなど、フォーマルな場にふさわしい一枚。
晴れやかな気持ちで装いたい大切な一日に、そっと華を添えてくれるお着物です。
こちらのお品は、若葉色の絽地に京友禅で描かれた華文が印象的。
葉の文様の中には、七宝・亀甲・青海波といった吉祥文様が込められており、お祝いの気持ちを重ねるようなデザインです。
染めを手がけたのは、京都の名匠・白木染匠。
昭和初期創業の歴史ある染元で、江戸時代の古典意匠を継承・研究しながら、「不易流行」を座右の銘に、現代にふさわしい美を追求してきました。
流行にとらわれない、確かな美しさが息づいています。
素材には「絽」を使用。
もじり織による涼しげな透け感と、さらりとした肌ざわりが魅力で、盛夏から初秋にかけて、心地よくお召しいただける一枚です。
縫製は手縫い仕立て。身体に優しく馴染む着心地です。
また、居敷当てつきで透け感やよれを防ぐ配慮も施されています。
若葉のように瑞々しく、吉祥の文様が咲き誇る訪問着。
一枚に込められた「めでたさ」が、あなたの晴れの日をより特別なものにしてくれることでしょう。
採寸表
身丈 : 170cm(肩から)
裄 : 68.5cm
肩巾 : 34cm
袖巾 : 34.5cm
袖丈 : 49.5cm
前巾 : 24.5cm
後巾 : 30cm
素材 : 正絹(単衣)
折代 : 身丈(内揚げ 前6cm・後6.5cm) 裄(身頃側:1cm・袖側:1cm) 袖丈(6cm)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について