









新品 本大麻 栗山吉三郎 ペイズリー お仕立て上がり品 夏着物“夢は巡りて我が身を照らす”なごや帯 6203
¥78,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥26,000から
※この商品は、最短で10月2日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
和染紅型の第一人者“栗山吉三郎”のひと品、ペイズリー柄を込めた涼感豊かな夏着物…本大麻の“なごや帯”、弊社お仕立て上がり品でございます。
栗山工房は、“京紅型の祖”初代栗山吉三郎により「栗山紅型」の名を全国に広めた京都高雄にある工房。顔料ではなく染料を使った手ざしの染めは極めて特徴的な彩色のコントラストを生み出します。工房内では、帯染め体験ができるなど、着物の良さを多くの人に知ってもらうための活動にも力をいれています。
京紅型は、一般的に琉球紅型が中国の豪華な図案に影響されているのに対し、自然や古典柄などを描いているのが特徴。また柔らかな色づかいが特徴の江戸紅型とも一線を画し、大胆な構図や色使いなどにも大きな違いがあります。
丸みある黒の帯地に広がるこの上ない大人びた艶、全面に浮かび上がる洗練のペイズリー柄、それは“誰もが振り返る帯の余韻”、正に創作帯に潜むハイセンスな個性美、本大麻素材の爽やかな艶に“栗山吉三郎が描き出す和染紅型の世界”、見事!
新品未使用・艶と照りともに申し分のない一本、弊社にて帯単より丁寧に仕立てたお品でございます。
こちらの帯は、麻の素材感を最大限に活かしながら夏モダンにフォーカスしたペイズリー柄を込めております。しっかりと視覚を捉えるデザイン性は紅型帯の魅力そのもの!誰もが羨望の眼差しで見つめる美しい出で立ち、それはお洒落を愛でる心憎い大人の選択…“お気に入り”として思わず締めたくなること間違いなし。
麻は通気性に優れ浴衣や帯などによく使われる夏素材のひとつ、パリッとしたやや硬めの生地感が身体に馴染み涼やかな風を送り込んでくれます。
“夢は巡りて我が身を照らす”、装いの満足度を叶えて…栗山帯を締める高揚感を是非この機会に。
採寸表
巾 : 30.5cm
長さ : 400cm
素材 : 麻
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について