1/10

新品 絽 五泉 あられ モノトーン 夏着物“創作小紋で視線を釘付け!”正絹 仕付け糸付 トールサイズ 小紋5834

¥58,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥19,330から

※この商品は、最短で8月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

“意匠に広がるお洒落な夏の煌き”、人気“五泉”の涼感豊かな夏着物…あられ模様を込めた絽/トールサイズの創作小紋、大変希少な洗える(水洗い)正絹着物でございます。

五泉は、その土地柄から染めに適した良質な水が豊富で、生糸を水に浸しても茶色くならないという特徴があります。生地の密度が高く組織くずれしない緯糸を濡らして織る技法は、永い歴史のなかで培われ今日まで良質で高級な絹織物を創り出しています。

絽のお着物は、二本の経糸を捩りながら緯糸を織り込んだもじり織で、盛夏のお召し物として涼しげでさらりとした生地質が魅力、着る方にもまた見る方にも清らかな風を感じるような涼しさを届けてくれます。また絽は、絽目の違いによりヨコに目を通した横絽と、タテに通した堅(縦)絽に分けられます。タテ糸とヨコ糸を交互に絡み合わせて組織するのが平絽、駒撚りに糸で織り上げた絽を駒絽といいます。駒絽は平絽より、しっかりとした手触りで現在の絽の多くがこれにあたります。

落ち着いた黒の色地全面を彩る大小あられのデザインモチーフ、絽の透明感に精微な点模様が醸し出すこの上ないモダンな色艶、正に創作着物の王道を行くひと品、奥深い大人の装いがお楽しみいただける個性派着物です。

保管時に付いた少々の匂いがあるのみ新品未使用・撮影の為だけに着付けた“仕付け糸付/手縫い仕立て”の一枚、水洗いが可能なニューシルクグレード加工のお品でございます。

こちらのお着物は、モノトーンの彩色に従来あるあられ模様を新たな視点で再デザイン化しています。夏着物の透明感とともに視覚のインパクトが沿えるお洒落着物の奥行をどうぞお楽しみください。

あられ模様は、点模様に大小の変化をつけ着物一面に散らした模様のこと。江戸時代、武家の裃や庶民の小袖や羽織などに用いられた単色型染めの一種で、万縞・鮫・行儀・通しと並び江戸小紋五役のひとつでとても格の高い文様です。

“創作小紋で視線を釘付け!”、流れるような着物のシルエットがお洒落な貴女に美へと誘う優雅な時の流れを運んでくれること間違いなし、さぁ!扉を開いて素敵な女性を表現してみましょう。

是非この機会に貴女のお手元に。

採寸表
身丈 : 170cm(肩から)
裄 : 67cm
肩巾 : 32.5cm
袖巾 : 34.5cm
袖丈 : 49.5cm
前巾 : 26.5cm
後巾 : 31cm
素材 : 正絹(単衣)
折代 : 身丈(内揚げ 前3.5cm・後3.5cm) 裄(身頃側:1cm・袖側:0.5cm) 袖丈(4.5cm)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥58,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品