









新品 絽 お仕立て上がり品 吉澤友禅 五泉 夏着物“染め美しく我が身を映し夏を開いて息を呑む”正絹 仕付け糸付 訪問着 5751
¥98,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥32,660から
※この商品は、最短で8月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
卓越した染め技で見事な艶を表現したひと品、人気“五泉”の涼感豊かな夏着物…絽/吉澤友禅の訪問着、トールサイズの弊社お仕立て上がり品でございます。
五泉は、その土地柄から染めに適した良質な水が豊富で、生糸を水に浸しても茶色くならないという特徴があります。生地の密度が高く組織くずれしない緯糸を濡らして織る技法は、永い歴史のなかで培われ今日まで良質で高級な絹織物を創り出しています。
吉澤友禅は、京都の絵師“宮崎友禅斎”が始めたといわれる染色技法で、防染糊を用いた特殊な技法で多種多様な模様を生み出しました。“吉澤の友禅”は京友禅・加賀友禅・江戸友禅と並ぶ信頼のブランドとして数多くの支持を得ています。
水柿色の彩色に柔らかな艶を湛える花と和柄の組み模様、絽の透明感に流水や野花が醸し出す香り豊かな季節感、それは気品の表情に込められた奥深い染めの美しさ、しなやかさに和の煌きが添える極上の艶、正に吉澤友禅ならではの魅力が趣豊かに表現されています。
新品未使用・撮影の為だけに着付けた“仕付け糸付/手縫い仕立て”の一枚、お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果を持つ居敷当て付の高級仕立てでございます。
こちらのお着物は、ライトトーンの彩色で染めの美しさにフォーカスした洗練の創作柄を込めております。楚々として上品に…センスの良さを表現するのに最適、弊社にて反物より丁寧に仕立てたお品でございます。
昨今、夏に和装をされる方が少なくなり希少なものとなりつつある絽のお着物は、二本の経糸を捩りながら緯糸を織り込んだもじり織で、盛夏のお召し物としてさらりとした生地質が魅力、着る方にもまた見る方にも清らかな風を感じるような涼しさを届けてくれます。
“染め美しく我が身を映し夏を開いて息を呑む”、豊かな感性が創り出す情緒溢れる着物の世界、これぞ“涼でもてなす大人の着こなし”、さぁ!様々な帯や小物合わせで素敵な夏の女性を表現してみましょう。
流水模様は、古くから着物や帯に多用される人気の文様、他の文様との組み合わせや空間を埋める描かれ方が一般的です。“苦難や災厄を流す”・“流れる水は腐らず常に清らか”・“お浄めや火難除け”など縁起の良い模様として人気があります。流水文様の中でも観世水という柄は特に有名です。
採寸表
身丈 : 170cm(肩から)
裄 : 69cm
肩巾 : 34cm
袖巾 : 35cm
袖丈 : 49.5cm
前巾 : 23.5cm
後巾 : 29cm
素材 : 正絹(単衣)
折代 : 身丈(内揚げ 前3cm・後3.5cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:0.5cm) 袖丈(6cm)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥98,000 税込
送料無料