1/10

新品 暈し 着物 正絹 胴抜き仕立て“未来を開く人それぞれのファンタジア”仕付け糸付 トールサイズ お召付下げ 5627

¥58,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥19,330から

※この商品は、最短で8月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

“自分を演じて未来を開く人それぞれのファンタジア”、暈しが入ったトールサイズのお召付下げ…胴抜き仕立てのお品でございます。

ぼかしの技が活きる枯草色と柳茶色の柔らかな濃淡、横段状の構図で浮かび上がる籠目や縞のデザインライン、シンプルにそしてダイレクトに大人のセンスを感じさせてくれるひと品、馴染みの古典柄ながら絶妙な視覚のインパクトを残すその表情は必見!ほのかな色香に染まりながら貴女へ上質の高揚感を届けてくれます。

新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。

お召は、お召縮緬(おめしちりめん)を省略したもの。織りの着物地の中でも最も高級とされ、光沢と上質なシャリ感が特徴。経糸(たていと)と緯糸(よこいと)に、糸にねじりを加えた撚糸(ねんし)を使い、生地の表面に細かい「シボ」があるため縮緬の名前がついています。お召は紬や木綿と同じ織りの着物ですが、他の縮緬よりもコシが強くシワになりにくいという特性を持ち、着崩れしにくく裾さばきがよいため洒落着に向くとされています。また、生地として織る前に糸を染め、その色糸で生地の色や模様を生み出す先染めの着物で、柄ものには織り生地の凹凸により微妙な陰影の奥行き感があります。

付下げは、色無地と訪問着の利点を兼ね揃えており、幅広いシーンで装いを楽しむことができるオールマイティな着物。帯や小物とのコーディネートで、年齢を問わず長くご着用いただけるのも“コストパフォーマンスがいい”と言われる所以です。着物初心者の方にも是非お勧めします。

ぼかしは、優れた色彩感覚と繊細さが必要とされる染色方法のひとつ、優しい色合いの絶妙なグラデーションがなんとも言えない幻想的な仕上がりを創り出します。

胴抜き仕立ては、上半身の胴部分に裏地を付けないで仕立てること、袷から単衣に変わる合間や、逆に単衣から袷に変わる合間など季節の変わり目に重宝するので合着とも言われています。

手くくり手摺り込みによる絣糸を一本一本合わせながら織り上げるお召の味わい、お洒落な貴女の装いの満足度を叶えてくれること間違いなし、どうぞその手でお確かめください。

採寸表
身丈 : 175cm(肩から)
裄 : 70.5cm
肩巾 : 34cm
袖巾 : 36.5cm
袖丈 : 49cm
前巾 : 28cm
後巾 : 32.5cm
素材 : 正絹(袷) 胴抜き仕立て・袖単衣
折代 : 身丈(内揚げ 前2cm・後2cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:0.5cm) 袖丈(5cm)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥58,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品